【超極限マシンラッシュ】敵が硬い?大丈夫、ヤ魔モトさんを信じろ!(壊滅級)【パズドラ】
先日新たに実装されたダンジョン
「極限マシンラッシュ」
まだクリアしていなかったので、
ちょっと本気で挑んできます。
と、各フロアについても
少しずつ触れていきます。
出現モンスターと注意点
B1-デウスエクスマキナ
「約2700万」
先制5ターンダメージ半減されるので、
HPは実質2倍になるのと、
中途半端に削るとリーダーチェンジされる場合がある。
また、無いとは思いますが、
敵のHPが100%の状態だと4体バインドされるので注意。
B2-コスモクルセイダー
「約4100万」
回復を作ってくれるので助かりますが、
次のターンは盤面の回復を猛毒に変化。
盤面に回復がなければ40,399と
ダメージが大きくなるので
HPに倍率のないPTは注意。
発狂ラインは15%以下、
70%以下で光10ターン目覚め、
50%以下で3ターンの間ダメージ半減。
70%と50%時の行動に関しては
どちらか片方しか使わない可能性あり。
B3-裏ゴッドカノープス
「約3400万」
「先制で盤面の全ドロップをロック」
カノープスの発狂ラインは25%以下ですが、
発狂前に1ターン猶予があるので
深く考えずに殴ってしまっても大丈夫。
が、発狂していなくても
4万くらいの攻撃が飛んでくるので、
どちらかと言えば自分の残HPに注意。
B3-裏デモンハダル
「約3800万」
「先制4ターンの間 回復力が50%減」
軽減+回復力で耐久するタイプのPTは注意。
発狂ラインは25%以下、カノープスと同様に
発狂前に1ターン猶予があります。
B3-超絶キングメタルドラゴン
「30万、防御300万」
防御力が通常の倍近く。
B4-リバティーガイスト
「約3400万」
5コンボ以下吸収がありますが、
問題はそれよりも初回行動。
ワンパンできれば問題なし。
敵のHPが70%以上なら3ターンダメージ半減、
70%以下だと3ターン50万以上のダメージ無効
発狂ラインは15%以下、
最初の攻撃でこのラインにすると
ダメージ無効の関係上、高確率で詰み。
なので耐久するなら最初に削らない、
倒すなら確実にワンパンで仕留める。
B5-スタージャスティス(根)
「約3800万」
みんな大嫌いスタージャスティス。
先制でスキルを4ターン遅延されるので、
対策無しだとスキルが使えない。
発狂ラインは15%以下、
70%以下で6ターンダメージ半減、
50%以下で5ターン木、お邪魔、毒の目覚め。
後は7回?殴ると攻撃力2倍。
それ以外は常に3パターンの繰り返しですので、
軽減や回復力で3万ぐらい耐えられるのであれば、
しばらく耐久することも可能。
B6-セラフィス(根)
「約5600万」
先制で5ターンダメージ半減と、
10ターンロックドロップが落ちてくるようになる。
なので耐久せず倒すならHPは実質1億以上。
行動パターンが多くランダムで読みづらい。
フルチャージ後の攻撃以外は大きいので36,730、
それ以外は25,927~30,248
B7-デモニアス(根)
「約1億」
先制で「X」の形に爆弾を生成し、それをロック。
初回行動でいきなり53,054ダメージ、
その他の攻撃も34,485は飛んでくるので
耐久力がかなり高くないと耐えること自体厳しい。
セラフィスと同様にパターンが読みづらい。
細かい行動に関しては
上記にある他のキャラも含めて
挑む前に一度確認することをオススメします。
そして私は今まで書いてきたことを
ぜ~んぶ無視してヤ魔モトさんに任す!
プレイ動画
【超極限マシンラッシュ】ヤ魔モトさんに任せておけば大丈夫!(壊滅級)【パズドラ実況】
最後に
高HPにコンボ吸収、根性持ちにロック、
マルチでも快適に周回するのは難しそうですね。
カノープスやハダルが進化後で落ちるのは良いけど、
敷居の高さを考えると普通に集めたほうが楽かも?w
あ、後は一応オルファリオンパーツも
頭以外はドロップするようです。
ドロップ率は…きっと考えたらダメなやつ。
しかし、こうして改めて見直すと、
マシンタイプの敵は厄介なのが多い。
最近では追加攻撃スキルがあるとはいえ、
根性3連続となると回復の確保がキツイし、
ワンパンできるPTの敷居も高い。
なのでここは周回して何かを得るというより、
どちらかと言えば「チャレンジ系」ですね。
といったところで今回はここまで。
それでは、また次回( ´ー`)ノ
最後までご覧いただきありがとうございました!
↓は記事更新の励みになる
私の「やる気スイッチ」です。
※1日1回ポチっていただければ、
画面の向こうで私がガッツポーズします。
↓よろしければ他の記事もご覧ください!
comment closed