【闘技場1】火ミルの試運転!…難しすぎて涙が出そう【パズドラ】
忘れた頃にまさかの実装
今回は「火ミル」の試運転です。
可愛いから何でもOK!
…ってワケにもいきませんので、
いつも通り利点、欠点をまとめていきます。
火ミルの性能
火ミルはこれまでの光、水ミルと比べて、
だいぶ細かい部分が変化しました。
覚醒からドロ強や列強化が消えた代わりに
2way、コンボ強化、操作時間延長が追加されました。
また、スキルも回復7個生成から
火と回復の3個生成に変わり、
LSも何やらテクニカルな感じに…。
火力自体はLSの倍率が少しUP、
しかし2wayとコンボ強化がありますので、
組めれば実際は大幅に上昇したことになります。
その代わりに色々と問題が出てしまいましたが、
それは後々触れていくとして、
まずは実際に使ってみることにしましょう!
プレイ動画(闘技場1-火ミル)
【闘技場1】火ミルの試運転~強い!可愛い!超ムズイ…!~【パズドラ実況】
火ミルの利点と欠点
まずは火ミルの利点ですが、
やはり「自身の火力上昇」が凄まじい。
2way2個とコンボ強化の組み合わせは
控えめに言って凶悪ですので、
高倍率リーダーのサブに入れたらどうなることやら…w
それとこれに関しては利点欠点、
どちらとも言えないとこではありますが、
回復のみではなく攻撃色を作れるのは悪くない。
今までのミルの回復7個生成は
確実に十字分の回復を確保できましたが、
回復しかないということが稀にあったのでw
何よりこのスキル内容なら
他のPTのサブにも多少入れやすくなりますよね!
続いてミルの欠点の話ですが、
動画でも散々連呼していた通り
「パズルが物凄く難しい」
先日、常に7コンボするの難しい~
なんて話をしましたが、
今回は「十字を含む7コンボ」です。
しかし、難しくてもこれが出来ないと
6コンボと7コンボの差が大きすぎるので、
火ミルの性能を発揮しきれません。
十字を組みながら7コンボを
平然とできる方はおそらく少ないと思いますので、
この難しさはやはり欠点、なのかなっと。
特に物凄く操作時間が長くて
お手軽に使えた光ミルと比べると、
余計にもそう思ってしまうかもしれません。
サブの候補は光ミルよりも強力なキャラが多く、
パズルさえできれば火力は出せる、
ということで火ミルの強さはプレイヤー次第ですね…。
最後に
最初に性能を見た時から
難しそうだなっとは思っていましたが、
実際に使ってみたら想像以上でした。
がしかし、できればもう少し、
もう少~し使いこなせるようになりたいですね。
だって火ミルめちゃくちゃ可愛いですし。
可愛すぎてガンフェス会場にあったピザ、
火ミルステッカー目的で食べましたし。
何にせよ、十字パズルは元より
癖のあるパズルで慣れが必要なので、
どちらにしても少し練習は必要ですね。
それと通常のミルよりコンボ数がシビアなので、
十字を組みながらコンボ数を増やす配置、
これも今一度勉強しなおしたほうが良さそうで…。
なんかこの調子だと、
その内 木と闇のミルも出るかもしれませんしねw
といったところで今回はここまで。
それでは、また次回( ´ー`)ノ
最後までご覧いただきありがとうございました!
↓は記事更新の励みになる
私の「やる気スイッチ」です。
※1日1回ポチっていただければ、
画面の向こうで私がガッツポーズします。
↓よろしければ他の記事もご覧ください!
記事更新お疲れ様です!
火ミルはパズル難しいですよね〜(´;ω;`)友人ので試しにやってみたら吐く位難しかったです…。やっぱり使うとなるとフレンドはディアブロスとかがいいんですかね?5×6だと十字込みのコンボはキツイでしょうし…
>ノゾミさん
ありがとうございます!
いやぁ、本当に難しいですね~( ̄▽ ̄;)
私もパズル中にめまいしてきましたw
今、フレンドをディアブロスにして
ちょっと使ってきてみたのですが、
めちゃくちゃ使いやすかったです…。
なのでダメってことはまったくなく、
むしろ推奨しても良いくらいなのですが…
なんと言うか…その、ちょっと悲しくなりますw