【闘技場1】クラウソラスは難しいけど楽しい【パズドラ実況】
何故か名前を覚えられないのは私だけ?
「クラウソラス」
いつぞやガチャで出たこの子、
どうしようかと思いましたが
可愛らしいので使ってみますw
して、いつも通り
リーダーとしての利点や欠点を
まとめていこうと思います。
クラウソラスの性能
武器、勇士シリーズの第2弾、
やはりこのシリーズのキャラは
基本的にスキルが属性チェンジなのですね。
私の中ではいつか役に立つ!
そう信じているスキルの1つですw
それはさておきクラウソラスは
覚醒で完璧なバインド対策がなされていて、
更に自己のスキルで回復を作ることもできる。
なので属性チェンジが少しややこしいのですが、
普通にバインド対策キャラとして使うこともできます。
また、リーダーとして使う場合も
HP倍率に最大100倍の火力があるので、
大変ではありますが、リーダーとしてもそれなり。
が、属性縛りが少々難しいので、
お手軽キャラ、とは呼べません。
今回のまとめでは
主にその辺について触れていこうと思います。
プレイ動画(闘技場1-クラウソラス)
【闘技場1】クラウソラスPTの使い勝手は組み方次第!【パズドラ実況】
クラウソラスの利点と欠点
クラウソラスの利点はまず上記にある通り
「バインド対策」がしっかりされている点。
PTのサブを選定する際、
まず最初に考えるのがリーダーの守り方、
リーダーが潰されると何もできなくなりますのでw
しかし、バインド対策がしっかりできるリーダーは、
それだけでサブの選定が少し楽になります。
(クラウソラスに関しては属性縛りがありますが)
また、HPに追加倍率のあるキャラですので、
そこが崩されないってのも良いですね。
火力に関しては必要ドロップが多いものの、
しっかり組めればそれなりには出せますので、
そっちの意味でも不安は少な目です。
(私はついソラウクラスと言いそうになります)
続いて欠点の話になりますが、
少々テクニカルなキャラですので、
やはり欠点は気持ち多めになります。
まずはザックリとまとめますが
「属性縛り」「ドロップの確保」「回復力」
「属性チェンジのデメリット」の4点。
属性縛りは単純にサブの選択肢が狭まるので、
手持ちによっては組めない可能性もあります。
ドロップ確保に関しては最大倍率を出すために
9個のドロップが必要になりますし、
2wayや列を使うならもっと多くなります。
回復力に関してはクラウソラス自体、
勇士シリーズの基本である攻撃寄りのステータスですので、
+がないと回復力はかなり低い。
最後の「属性チェンジのデメリット」ですが、
何がデメリットなのか?その答えはLSにあって、
属性をチェンジするとPTの最大HPが減るという点。
火属性のHPに倍率がかかるキャラですので、
チェンジして属性を光のみにしてしまうと
HPに倍率がかからなくなってしまうのです。
これを忘れていると
先制攻撃で事故が起きてしまう場合があるので、
リーダーで使う時は充分気を付けましょう。
PTの組み方について
動画でも少し説明しましたが、
クラウソラスのLSが光に攻撃倍率、
火にHP倍率だからといって光火に染める必要はありません。
光/火のキャラは選択肢が少なく、
余程手持ちが充実している方以外、
かなり無理な編成になってしまいます。
なので、最低限のHPを確保できたら、
残りのキャラは普通に光属性のキャラを選ぶと良い。
そうすれば選択肢の幅が増えますし、
欠点の1つである「回復力」も
多少は増やすこともできるでしょう。
回復だけではなく火力もそうですね!
クラウソラス自体に攻撃覚醒がないので、
火力はサブで底上げするしかありません。
なので今回のように2枠くらい
火力上げや変換スキルを増やしてあげると、
瞬間火力を大幅に上げることができます。
よって、属性縛りにこだわりすぎず、
ある程度は無視して欲しいキャラを入れたほうが
結果として戦いやすくなる、ということですね!
最後に
実は今回のクラウソラスを引けたこと、
個人的に喜ばしく思っていたりします。
リーダーで多用することはないのですが、
今まで光属性へチェンジするスキルがなかったので、
それを手に入れられたっという意味で。
しつこいようですが、
このスキルはいつか役に立つ!…はず。
きっと…たぶん…おそらく。
スキルに関しては半分冗談ですが、
真面目な話「砲台」としては優秀です。
高い攻撃力にマルチブースト、
ヴリトラやグリムジョーを継承するなら、
この手のキャラが向いています。
なので最悪の場合は
ポチポチのお供に加えてあげるのも手ですねw
といったところで今回はここまで。
それでは、また次回( ´ー`)ノ
最後までご覧いただきありがとうございました!
↓は記事更新の励みになる
私の「やる気スイッチ」です。
※1日1回ポチっていただければ、
画面の向こうで私がガッツポーズします。
↓よろしければ他の記事もご覧ください!
属性チェンジリーダーって、いま思ったんですが染めPTでなんかの都合で一体だけ違う属性がいる場合、継承で決戦火力にする・・なんて出来そうですね。
例えば最近流行の追い打ちスキル入れておきたいとか、コンボ強化覚醒スキル×2個入れておきたい、とか。。
まぁ思いつきです(^^;
>名無し案山子さん
そうそう、そんな感じの使い方は楽しいですよね(*゚▽゚)
以前、ドラクリスト降臨に属性チェンジ継承したツバキを入れて
ボス戦の吸収を無視して大ダメージ!
なんて使い方をしましたが、追い打ち覚醒持ちのキャラは良いですね!
とくに今回のクラウソラスなら以前の勇士シリーズと違って
回復生成ができるから使いやすそうです(*´ω`*)